未分類

    今回の映画は多数決によって「怪盗グルーとミニオン大脱走」に決定。

IMG_3786

チケット購入はなんとタッチパネル!!

IMG_3772

職員も初めての経験であたふたしていた中、メンバーはスタッフさんの説明を聞き

上手に操作していました(^^)

IMG_3770

チケット購入後は、フードコートでランチ♪

IMG_3776

みんな自分の食べたいものをいただきます!(^^)!

しかもなんと!映画を見る人見た人には、ドリンクのサービスが!!

もちろんいただきました(*^^)vラッキー☆

 

そして映画の時間になり・・・90分があっというまでした。

面白くて爆笑してた人、スクリーンにくぎ付けの人など様々。

ミニオン最高ー!!!この映画がなぜ人気かわかった気がします。

気になる方は是非劇場まで(笑)

 

そして、その後は買い物♪

みんな飲み物など好きなものを買い、センターに戻りました。

IMG_3785 IMG_3784

今回の外出も楽しかったですね(*^^)v

 

では。次の春の外出まで、お楽しみにー(^O^)/

福山から電車で倉敷駅に到着(^^)v 

 

15078823848001507882383224

 

1507882381353

 

アリオに来ました♪

 

1507882379733

 

アリオでいろいろ探索をして昼食タイム!

みんなメニューを自分で選んで食べました\(^o^)/

 

15078823747701507882378056

 

 楽しい旅になりました(笑)

 

ちなみに、この投稿をした私、沼本紗也香は、初めての小グループ外出で

ドキドキで始まりましたが、行きの電車でみなさんと楽しくお話しできて

緊張もとけて、1日楽しく過ごす事ができました☆

   待ちにまった小グループ外出、今日はカラオケとお寿司(*^^)v

みんな、わくわく

わたくし 新人職員の大平は外出デビューでドキドキ

さぁまずはカラオケから!

IMG_1389IMG_1390

着くとみんな大好きな飲み物とソフトクリームを手に入室

好きな曲をいれてマイクを手に持ちさぁ始まり!!!!!

 IMG_1420

泳げたいやきくん、くまもとサプライズなどそれぞれ好きな曲を熱唱。なかでも盛り上がったのが三代目 J Soul Brothers みんな盛り上がりノリノリでダンス。最後は皆でビリーヴで締めくくり。あぁ~楽しかった!

IMG_1413

ちなみにマイクの取り合いはありませんでした。さすがっ!!

お昼はみんな楽しみにしていたお寿司。好きなネタが回ってきたらみんな目が輝きお皿に手をのばす。カラオケでお腹をすかしていた人は夢中で食べる!食べる!食べる!

あっという間のお昼ご飯。みんなお腹いっぱいで満足(*^^)v 

のはずだった…… が満点市場でおやつを購入。やっぱりおやつは別腹だよね~~~~(>_<)

好きなおやつを持ってメモリアルパークへGO!!着くと皆おやつを食べる食べる。いまさっきまでの満腹はどこへやら(゜o゜)

 IMG_1680IMG_1682

食べたあとは

 IMG_1699

しっかり体を動かしたのでダイエットになったかな?

今日は楽しい一日でした(*^_^*)

新人の大平もたのしい一日でした(^○^)

第9回 久松de夏まつり

2017/08/01カテゴリー:未分類

  

7月28日(金)に第9回 久松de夏まつりが行われました!!
昨年に比べて、より多くの方にお越しいただき大盛況となりました!!

 

 

IMG_0566IMG_0570

祭り前のステージ作りでは、前田組さん、虹の会 笠川さんが協力してくれました!
最高の舞台をありがとうございました!

 

 

025

夏祭り本番・・・今年も葦陽高校書道部によるパフォーマンス!!
今はまだ旅の途中 あの空に見つけたい 日々のなかで 未完成のままで 
ゴールという名の 終着駅を探している 傷ついて泣き うまく笑えない日々
でも立ちあがり 振り返るとき 幸せといえるような 彩ある人生に
心温まる言葉でステージを彩ってくれました!

 

 

 029034

 YAYOIバトンスクールさんによる、バトントワリング!

 また、つくし保育園による太鼓の演奏も迫力がありました!

 

 

028 1501805989562 

ちょっと一息・・・

 

 

1501805954243

 久松共働センターの利用者さんによる出し物では、♪花束を君に ♪365日の紙飛行機を披露。
 思い出に残るステージとなりました!

 

 

037  

福山共働センターの利用者さんによる、よっちょれ(よさこい)♪ 力強い踊りを披露されてました!

 

 

葦陽高校アコースティックギター部による演奏!→葦陽高校先生有志による「タンバリン フレンズ」
→フラダンス ティアレ久松台&マルヒア
最高のパフォーマンスでした! 

 

 

 

046

サニーぷれいす&よさこいのボランティアによる、「福の山音頭」「うらじゃ音頭」

 

 

盆踊りでは「月夜のぽんちゃらりん」「九州炭坑節」!!
楽しく踊れました!!

 

 

祭りのクライマックスは、大抽選会!!!抽選券400枚配布に対して商品数はなんと、130!!固唾を飲んで番号とにらめっこ!!
ちなみに商品は、空気清浄機、うなぎ、掃除機、スリムファン等々。当たった方、おめでとうございます!当たらなかった方は、また来年!!

 

 

第9回目となる久松de夏祭りを無事に終えることが出来ました。地域・関係者の方々、ご協力していただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

毎日暑い日が続いて、体が溶けてしまいそう・・・

湿度でじめじめ(>_<)  イヤになりますよね

でも でも 夏と言えば

毎年~~恒例の~~~~~~~

久松de夏まつり!!

今年も 7月28日(金)17:00~ 開催しま~す

小雨の時はもちろん決行!  

場所は久松共働センター

 

イベントスケジュールは

葦陽高校書道部によるパフォーマンス 

つくし保育園の和太鼓演奏

YAYOIバトンスクールの演技

久松共働センター・福山共働センター利用者さんのステージ発表

葦陽高スペシャルステージ

フラ ティアレ久松台&マルヒア

サニーぷれいす&よさこいボランティアのステージ発表

職員の出し物

みんなde盆踊り

そして・・・今年もあります

★☆★大抽選会★☆★

ちなみに、去年の景品は 自転車やカメラ、ウナギなどなど

今年の景品は??? 

 ひ・み・つ(^_-)-☆ おたのしみに~!!

豪華景品を揃えて待ってま~~す

残念なことに職員は抽選に参加できないシステム・・・私も参加したいなぁ

 

続いては夜店のメニュー紹介

フランクフルト・焼きそば・からあげ・フライドポテト・やきとり・カレーライス・まつたけごはん・タコ焼き・かき氷・アイス・ジュース・ビール     各種ゲーム

久松の焼きとりタレ自慢♪ じっくり時間をかけた手作り!!今回も利用者さんと一緒に5時間かけて作りました。

ぜひご賞味あれ(*^。^*)

 

続いては、ワークショップ(有料)のお知らせ  

タイダイ染め

世界に一つだけのオリジナルTシャツやバッグを作ってみませんか?

『どうやって染めたらいいか分からんよ~』『初めてだし 自信ないなぁ』『ホントにできるかなぁ』など思っちゃいますよね~

でもご安心を!!

染め担当職員が優しく教えてくれて、アドバイスもバッチリ(*^^)v

夏休みの宿題にも最適

ぜひ体験してみてくださいね

 

今年も盛り上がること間違いなしの久松de夏まつり

皆様のお越しを職員一同お待ちしてま~~す<m(__)m>

2017BBQイン久松

2017/05/13カテゴリー:未分類

さあ~、今年もバーベキューの季節がやってきました。

まずは皆で分担して準備開始。

IMG_3796IMG_3797

IMG_0680

この日の為に看板を作りました♪

続いておにぎり班と野菜班の様子も見てみましょう。

14949967059101494996728610

IMG_3801IMG_3802

上手ににぎってますね~(^_-)-☆

IMG_3799IMG_3800

野菜班も集中してますね~(*^^)v

グリル班も順調にすすんでいます。

IMG_3798

準備万端。バーベキュー開始!!

いっぱい食べるぞ~(*^。^*)

image1

IMG_3813IMG_3808

IMG_3811IMG_3809

皆よく食べる食べる\(◎o◎)/!

 グリル班も大忙し(゜o゜)

 IMG_3804IMG_3810

お肉も、野菜炒めも飛ぶように無くなったよ。

みんなで協力して、また楽しい思い出が1つ増えまし♪♪                   

自らの手でそば粉をこねて、うち、のばし、切って、茹でて 食す。

こんな経験なかなかできるものではありません。

4月下旬、当法人の理事 瀧口さんから「そば粉が入ったから、そばうち(しま)せん?」とのお話をいただき、早速職員に声をかけました。瀧口さんもそばうち仲間の桑田さんに「共働センターでするから手伝って」と呼びかけ快諾してくださいました。

そしてついに師匠お二方をお招きしてそばうち開始です。

まずは粉をふるいにかけます。

DSC_0228

こねの作業。真剣勝負です。(ちなみにカープ戦のテレビがついていましたが、それどころではありません)

DSC_0229DSC_0231

まだまだ十分にこねていきます。いいかんじになってきました。

DSC_0232

ようやく形になりました。DSC_0233

次はのばしていきます。

DSC_0234

師匠のアドバイスをうけながら、広げていきます。焦りは禁物。

そして麺棒で均等にのばしていきます。

DSC_0536

その後は慌ただしくなり、写真がありません(ゴメンナサイ)。

伸ばした生地をたたんで、切って、茹でて、おいしくいただいたのは言うまでもありません。

また、みんなで楽しみたいです。

車の名前

2017/04/22カテゴリー:未分類

以前お伝えしたように、我らが久松共働センターも車輌が9台になり、その内4台がハイエース、

う~ん、よく見分けがつかんな~。ということで、ハイエースに名前を付けようということになりました。

3月下旬に職員で意見を出し合いましたがなんとも決まらず、じゃあ分かりやすくしようということで                        決まったのがコレです。

IMG_3794

顔はどれも同じですが、

IMG_3795IMG_3792IMG_3791IMG_3793

おしりに番号をつけてみました。101・102・103・104

なんだか、かわいらしくなりました。

では、大切に使用させていただきましょう。

花見

2017/04/03カテゴリー:未分類

           

 今年の花見は千光寺公園!!!!

 

 

 

1491352048048 IMG_20170404_111449

1491352102332

桜の前で記念撮影!!!

 

 

 

  

IMG_20170404_115857 

1491351986381

昼食はお花見弁当!?桜の木の下で食べる弁当はまた格別でした!!!

 

 

 

 

IMG_0559

昼食後は散策タイム!!皆さんそれぞれの過ごし方をされておりました。 

 

 

 

 

image1image1 (3)

展望台にて・・・この日は収録でタモリさんが来ていたそうですが、会えず残念!!!

 

 

 

 

IMG_20170404_113134

ちょっと一息。。。。

 

 

 

 

今年は天候にも恵まれ、無事に花見を終えることが出来ました!!!

来年はどこになるかお楽しみに!!

小グループ外出☆映画

2017/03/14カテゴリー:未分類

 

広島県福山市にあるフジグランの中の映画館で映画を見てきました!!

 

 

映画まで少し時間があるので、記念写真を(*^^)v

P3070083

 

 

もう少し時間があるので♪ 

ぶらぶら♪

P3070086P3070085

 

 

では、映画館へレッツゴー(^o^)/

今回は「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」をみました。         

私(職員の一人です)は久しぶりにドラえもんをみて感動してしましました(>_<)      

一緒に行ったみんなも集中してみていました☆

 映画をみた後、今度はパネルの前でパチリ!!

P3070089

 

 

さぁ~続いては、お腹もすいたことだし、腹ごしらえと行きますか\(^o^)/

フジグランのフードコートで各自、食べたい物を選びます♪

映画のチケットを見せるとジュースも無料で付いて来てラッキー!!!

お腹がすいていてみんな夢中でモグモグ(*^_^*)

P3070091P3070092

 P3070095P3070093

 

あっという間に帰る時間に(>_<) 

楽しかったね!!また、来ようね♪

 

ページのトップへ