未分類

待ちに待ったグループ外出がやってきました(^_-)-☆

 

私たちが行くのは イトーヨーカドーで駄菓子 → くら寿司で昼食 → カラオケです!!!

 

 

 まずはイトーヨーカドーへGO(^_^)/

 

いろんな駄菓子があって迷ってしまう~(>_<)

支払いも自分でしてもらいました(*^^)v 

IMG_4722カラオケ4

 

 

次はカラオケ前の腹ごしらえで、くら寿司へ行きました!!

 

 

自分が食べたいものをどんどん注文して、パクパク食べました!!

美味しくてピースもでますよ(^O^)

カラオケ※IMG_4728

 

 

 

今日の本題、カラオケです!!

事前に歌いたい曲を聞いて、カラオケ屋さんについたら、

すぐに歌いたい曲を次々入れていきました!!!

ダンス・熱唱で、みんなそれぞれ熱い思いをこめました!!!!

IMG_0536IMG_0561IMG_0543

 

日頃、仕事や活動で頑張っているみんなの息抜きになったかな?

また、次もいこうね(^_^)/~

やってまいりました、ショッピングとバイキング。

今回も楽しんできましたよ~♪

まずは、ドライブをしながら福山SAを散策しました。

あいにくの雨でしたが車内はバイキングの話でテンションMAX!!

KIMG5008

ドライブも早々にいざ、バイキングへレッツGO!!

KIMG5009KIMG5016

みんな食欲が止まりません(*^。^*)

KIMG5011KIMG5015KIMG5017

デザートもしっかり満喫しました。

食事の後は神辺フレスポでお買いもの~(*^^)v

KIMG5020KIMG5024KIMG5019

今回も皆の笑顔が最高の一日でした(^^♪

 次回もお楽しみに~!!      

映画 小グループ外出

2018/03/09カテゴリー:未分類

フジグランの映画館に行きました。

 IMG_0344

まずは、記念撮影 パシャ✨

IMG_0348IMG_0353

映画がはじまるまでは、みんなワクワク(^^♪ 「ほしい~」『ダメ~』「ほしい~」『ダメ~』といろいろあり(^-^;

IMG_0355

時間が来るまで、過ごしました。

映画がはじまると、みんな真剣にみてました。

IMG_0356

IMG_0357IMG_0358

昼食は、それぞれ好きなものを選び食べました。

気づけば、時間もギリギリ‼

あっという間の一日でした。

 

福山駅から、まわローズというバスに乗車。行先はあてのない旅です!

IMG_1122 IMG_1121IMG_1120

 

 

バスの中では、景色を観てどこに行くのか興味津々でした☆

IMG_1126IMG_1123DSC_0471

 

 

まずはルートを一周してみました(^_^)/ 

その中で、福山美術館の停留所に降りて、館内の作品を観て回りました!!

IMG_1127

 

 

その後、リム福山の中のらあめん茶房で昼食しました(^^♪

からあげ定食やラーメン・チャーハンなどを注文(>_<)

みんな、残さず完食!

 

 

それから、また旅は続きます♪

再び、まわローズのバスに乗り、イトーヨーカドーへレッツゴー(^_^)/~

 

イトーヨーカドーにあるフードコートに入り、ジュースやアイスを

美味しく頂きました(^^♪

食べてばかりな気が・・・・・

 

そして店内を見て歩いていたところ駄菓子屋を発見(^O^)

お菓子を買って、お土産に持って帰りました☆

 DSC_0479        

 

 

1日3回目のまわローズに乗り、福山駅へ 

 楽しいバスの旅を一日過ごしました(^O^)

 

 

昨日は大雨…いったい明日はどうなるのか…と思っていましたが、

良い天気となりました!(^^)!

まずは、福山駅にてパシャリ☆

IMG_5132 

それでは、鞆鉄バスに乗り いざ鞆の浦へ出陣!!!

IMG_5133

車内では、風景をみたり、切符代の確認、鞆の浦観光マップをみるなど、様々。

IMG_5134

そして、バスに揺られること30分。

IMG_5137IMG_5138

運賃を1人ずつ清算し、バスの運転手さんにみんなでありがとう

と告げ 鞆の地へ!

風がとても強いではありませんか!!!!(゜o゜)

 IMG_5144

まずは、鞆の浦で有名な写真スポットで1枚。

 

 鞆の浦は、いろんなテレビ・映画の撮影スポットでも有名で

街をブラブラしているとこんなものを発見しました。

IMG_5143

崖の上のぽにょだー!

 

そして、こんなイケメンとも遭遇しました。

IMG_5151 

 かっこいい~~~~(^O^)/

ご飯までは、時間があったのでフリー休憩スポットで

お菓子をいただきご飯の時間まで少し休憩。

IMG_5154 

 昼食は、鞆の浦で有名の『おてび』に行きました。

みんな麺が食べたいということで、ラーメン・うどん などを注文(*^^)v

IMG_5156IMG_5155

温かくておいしい~~~~~~~~~(^O^)/ 

 食べ終わった後は、鞆の浦の観光センターに行き、

みんなお土産を買いました☆ 

その後は、鞆の津ミュージアムに行き、作品を見ました。

IMG_5165IMG_5167IMG_5166

すばらしかったです(^^) 

その後、また福山駅までバスで帰り

福山駅でお茶休憩としてパン屋さんでパンを食べたり、

コーヒー・紅茶を飲んでまったりしました。

今回のバスの旅は寒かったですが、雨じゃなくてよかった~☆

また次は、半年後

さて その時には、バスの旅があるのか…

こうご期待です。

 

 

 今年もやってまいりました。久松名物 お・に・こ・れ ♪♪

鬼コレとは節分行事のファッションショーであ~る。

まずはチームに分かれて衣装作り(^_^)

IMG_4637

IMG_4638

IMG_4639

アイデアを出し合いながら皆さん真剣に取り組んでます\(◎o◎)/!

IMG_4644

IMG_4641

IMG_4645

IMG_4647

お昼ご飯を食べていざ鬼コレSTART!!

IMG_1967

IMG_4658

IMG_4655

皆さんの情熱が注ぎ込まれた作品がぞくぞく出てきます(^_-)-☆

IMG_4661

IMG_4653

IMG_4680

職員も参加して豆を沢山投げられました(笑)

IMG_4702

IMG_4694

 

IMG_4725

IMG_4718

IMG_4728

IMG_4688

  また来年も皆さんの素敵な笑顔が沢山見れますように~♪               

新春をむかえて

2018/01/05カテゴリー:未分類

皆様、あけましておめでとうございます。

1週間の休暇の後、本日1月5日、初通所日を迎えました。                                                                                             「おはようございます」「あけましておめでとうございます」「ことしもよろしくおねがいします」                       元気なあいさつでスタートできること、とてもうれしく感じます。

職員朝礼において、戸田理事長からのあいさつがありましたので掲載いたします。

「皆さん、あけましておめでとうございます。                                           ご存じのとおり昨日の大発会では、昨年末に比べて700円以上も高い値がつき、年明け早々順調に推移しているようです。また世の中では、好景気予想に対してバブル期の再来かとも言われ、浮かれ気分が流れているような気がしています。

 私たち福祉業界においてはこの4月に報酬改定がなされます。障害福祉関係は0.47%のプラスと方針は決まってはいるものの、部分的にはマイナスのところも考えられます。これからは、本格的にサービスの質によって報酬も含めて運営が左右されるため、あらためて気を引き締めて取り組んでいきましょう。

 それでは、みんなで力を合わせてこの一年も共にすごしていきましょう」 

 

 午前中は初もうでと散歩に出かけようとしたところ、雨が降ってきたため急きょ自治会を開催。                 午後は曇天ではありましたが、時折日差しもあったので、ジュースで乾杯の後、出かけることができました。    往復約2キロ、久々にいい運動になりました。                                   明日は土曜日ということもあり、書初めなども予定されています。

 ひとまず、開所日初日、順調な一歩を踏み出せたことご報告いたします。

 本年も共働福祉会、そして久松共働センターとサニーぷれいすをどうぞよろしくお願いたします。                                                                     

2017年もあと少しでフィナーレをむかえようとしています。

久松共働センター 設立してから11年目の年。                                           あれやこれやしているうちに、あっという間に1年が経ってしまったような気がします。             ひとまず、久松共働センター そして サニーぷれいす、ともに無事に今年の活動を終えられることに感謝いたします。ありがとうございました。  

私たちは今年度、「”輪”を大切に」 を合言葉に取り組んできました。                                共働福祉会全体の輪、職員とメンバー間の輪、メンバー同士の輪、職員同士の輪…。                            いろいろな輪を途切れさせることなく、固くむすびつけ、より強いものに、これからも取組み続けていきます。

来たる2018年、皆様方にとりましてすばらしい年になりますように。                                   そして共働福祉会は、さらなる飛躍の年になるよう努めてまいります。                                  今後ともご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。 

それでは皆様、よい年をお迎えください。

メンバーの皆さん、1月5日は元気な顔を見せてくださいね。         

忘年会

2017/12/16カテゴリー:未分類

      

 

12月16日(土)に久松で忘年会を行いました♪

 

 

 

IMG_4459IMG_4465

 開会のあいさつから始まり、利用者さんによる歌『世界にひとつだけの花』の披露♪
 この日の為に練習をしてきました(*^_^*)

 

 

 

IMG_4478IMG_4475

 乾杯~!!そして、お弁当タイム(^O^)

 

 

 

IMG_4471IMG_4472

ゆくっりとした時間が流れていました(^^)

 

 

 

IMG_4481 

昼食後は、、、利用者さんと職員による漫才!!!
会場は大盛り上がり(^_^) 

 

 

 

IMG_4491IMG_4497

 そして、、、今年のクイズ大会は何かが違う!!!
 久松de25!!!(゜o゜)
 会場は熱気に包まれていました!!!

 

 

 

IMG_4510IMG_4514

クイズ大会の後は、年間の活動報告!!!

 

 

今年も多くの方に参加して頂き、盛大に忘年会を行うことが出来ました!!!
本当にありがとうございました!!
また、来年も皆様と一緒に素敵なものにしていきたいと思います!!

 

餅つき交流会

2017/12/14カテゴリー:未分類

 

 

12月14日(木)に餅つき交流会をしました!!今年も大勢の方に集まって頂き、大いに盛り上がりました!!

 

IMG_4360 

 蒸したもち米をコネコネ♪

 

 

 

IMG_4354 

地域の老人会の方に餅つきレクチャー(^^♪
つくし保育園の園児、餅つき体験!!!よいしょぉー

 

 

 

IMG_4368IMG_4397

つきたてのお餅を丸めて・・・
『きなこ』と『あんこ』でパクリ(^O^)

 

 

 

 IMG_4389 IMG_4384
 IMG_4385  IMG_4408

もちろん、当施設の利用者さんも体験!!!

 

   

 

 IMG_4414 IMG_4413 IMG_4412 IMG_4411    

 どっこいしょ~

 

 

 

IMG_4379 IMG_4380 IMG_4403 IMG_4404

もういっちょう!!!

 

 

 

IMG_4422 IMG_4425 IMG_4439 IMG_4419

皆もおしるこ、きな粉餅で美味しく頂きました~(*^^)v

この後は給食でなんと雑煮~!!

 

 

 

IMG_4445 IMG_4440

急遽!!園児による出し物披露(*^。^*)いきぴったり!
お礼に皆で書いた絵をもらいました☆☆

 

 

 

今年も皆様のおかげで、楽しい餅つき交流会をすることができました。
参加して頂いた、公民館、老人会、つくし保育園の方本当にありがとうございました!!
また来年もお楽しみに~♪

 

 

 

 

ページのトップへ